お料理レシピ
お料理レシピ 魚・肉・豆腐のおかず
ぶりの照り焼き
酵母のちからで美味しく柔らかい照り焼きが出来上がります♪

【材料】(4人分)
- 魚(ぶり、さば、マグロ等)
- 4切れ
- しょうゆ
- 80ml
- コーボン(みかん)
- 大さじ2
- 酒
- 大さじ2
- ししとうなどつけあわせ
- 適量
【作り方】
- しょうゆ、コーボン、酒を合わせてよく混ぜ、バットに並べた魚に加えます。
- (1)を5~6時間、時々魚をひっくり返しながら漬け汁に漬けます。
- つけあわせのししとうは洗ってから、油で炒め、塩こしょうで味付けします。
- 魚を漬け汁から取り出し、網(またはフライパン)で焼きます。
※漬け汁は2~3回漬けることができます。(保存は冷蔵庫でしてください。)
鮭の味噌漬け焼き
たんぱく質やビタミンDが豊富な鮭を発酵調理で美味しく食べよう
【作り方】
- 鍋に甘酒・コーボン・酒を入れて火にかけアルコールを飛ばしたら、火からおろしてコーボンみそを入れてよく混ぜ、冷めるまで置いておきます。
- タッパーに(1)の半分をしき、清潔なガーゼをのせたらその上に鮭を置きます。鮭をガーゼでくるみ、その上から残りを塗ります。
- (2)を冷蔵庫で2~3日くらい寝かせます。鮭を取り出し、グリル等で焼いて出来上がりです。
※残ったみそは、みそ汁などにお使いいただけます。
麻婆納豆
納豆・豆腐がメインのヘルシーメニュー。片栗粉を使わずさっと出来ます

【材料】(4人分)
- 納豆
- 2パック
- 絹豆腐
- 1丁
- 長ねぎ
- 1/2本
- しょうが・にんにく
- 各1かけ
- ごま油
- 大さじ1
A≪合わせ調味料≫
- ・鶏がらスープ
- 50ml
- ・コーボン・しょうゆ・酒
- 各大さじ1
- ・豆板醤
- 小さじ1
【作り方】
- 長ねぎ・しょうが・にんにくはみじん切りにしておきます。
- 納豆は付属のたれ(もしくはしょうゆ少々)を混ぜ合わせておきます。豆腐は水切りしてさいの目に切っておきます。
- フライパンにサラダ油(分量外)を熱し、長ねぎ・しょうが・にんにくを炒めます。そこに納豆とAを加え、手早く混ぜ合わせます。
- 豆腐を加え、納豆と絡めるように混ぜたら豆腐に火が通るまで煮ます。仕上げにごま油を加えてできあがり!
※豆板醤の量は、お好みで加減してください。
根菜のオイスター煮込み
体を温めるといわれている根菜類をたっぷり使った冬におすすめのレシピです

【材料】(4人分)
- 大根
- 1/3本
- にんじん
- 1/4本
- ごぼう
- 1/2本
- 大根の葉
- 20g
- 豚薄切り肉
- 200g
A≪合わせ調味料≫
- コーボン(みかん)・酒
- 各大さじ2
- しょうゆ
- 大さじ3
- オイスターソース
- 大さじ1
- 水
- 1カップ
【作り方】
- 大根は皮をむいて大きめの乱切りに、にんじん・ごぼうは皮をむいてひと口大の乱切りにします。大根の葉は、3cmの長さに切っておきます。
- 豚肉は、4cm幅に切り、酒(分量外)をふってからめておきます。
- 鍋にごま油(分量外)をひき、大根・にんじん・ごぼうを入れて炒めます。焼き色がついたら(2)を加えて肉の色が変わるまで炒めます。Aを加え、煮立ったらアクを取り除き、ふたをして15分程度煮ます。
- 最後に大根の葉を加えて混ぜ、3分程煮たら出来上がりです。
カリカリじゃこサラダ
冷ややっこにひと手間加えたあっさりサラダ。カリカリじゃこでカルシウム補給もばっちり。

【材料】(4人分)
- ちりめんじゃこ
- 30g
- 絹豆腐
- 1丁
- トマト
- 1個
- 乾燥わかめ
- 大さじ4
A≪ドレッシング≫ ※合わせておく
- ・酢
- 大さじ3
- ・しょうゆ
- 大さじ2
- ・コーボン(みかん)
- 大さじ1
- ・ごま油
- 小さじ1
【作り方】
- 水を切った豆腐とトマトは、それぞれ1cm幅程度に切り分け、乾燥わかめは水でもどしておきます。
- ちりめんじゃこを耐熱皿にのせ1分程度レンジにかけ、カリカリにします。足りなければ様子を見ながらさらに加熱してください。
- 豆腐・トマト・わかめを皿に盛りつけたらその上に(2)をふりかけ、あわせたドレッシングをかけて出来上がりです。
あったか豆腐のしょうがあんかけ
しょうがをたっぷり使ったとろとろのそぼろあんかけで体を温めよう!

【材料】(3~4人分)
- 木綿豆腐
- 1丁
- 鶏ひき肉
- 100g
- しょうが
- 1かけ
- 長ねぎ
- 40g
- 片栗粉
- 大さじ1
≪合わせ調味料≫
- ・だし汁
- 1カップ
- ・酒
- 大さじ1と1/2
- ・しょうゆ
- 大さじ1と1/2
- ・コーボン(みかん)
- 大さじ1/2
【作り方】
- 豆腐は水気を切り、ひと口大に、しょうが・長ねぎはみじ切りにしておきます。
- 鍋にサラダ油(分量外)を熱してしょうがと長ねぎを炒めます。香りが出たらひき肉を加えて炒め、色が変わったらAと豆腐を加えます。
- 中火で3~4分煮込んだら、大さじ1の水で溶いた片栗粉を加え、とろみがつくまでかき混ぜて出来上がりです。